TEL:047-422-4133 FAX:047-425-8080
船橋市本町6-4-20 平和ビル1F
【営業時間】9:00~17:00/土・祝 10:00~16:00
【定休日】日曜日
補聴器を選ぶ前に
『聞こえ』の簡単チェック
テレビの音が大きいと言われる
相手の発言が聞き取りにくい
聞き間違えることが多い
会話が聞き取れず、聞き返してしまう
病院などで呼ばれていても気づかないことがある
後ろから呼ばれても気づかない


当てはまる項目が1つでもあれば、
補聴器が有効かもしれません。

補聴器について
補聴器とは
補聴器は大きく分けてマイク、増幅器、イヤホンの3つの部分から出来ています。マイクに入った音を増幅器で大きくしてイヤホンから出します。単に音を大きくするのではなく、周囲の騒音などを抑えながら、ご利用者にとって適切な音量で聞こえることが補聴器の大切な機能です。

より良い聞こえのために
音の聞こえにくさに慣れてしまった状態で、最初から十分な音量で聞くとうるさく感じやすいので、段階的に音量を上げるなど、お客様の聞こえに合わせて適切に調整を行います。聞こえの調整期間や回数は個人差がございますので販売員にご相談下さい。

両耳装用のメリット

●左右の耳で補い合うので、雑音下でも聞き取りやすい
●後ろから近づいてくる車の音など、音の方向が分かりやすい
●音の広がりや奥行きが増し、より豊かに聞こえて楽しめる
●聞きやすい範囲が広がります
補聴器の種類
耳あな型

オーダーメイド
¥124,000~
耳あなに挿入するタイプのオーダーメイドの補聴器です。形は聴力や生活環境に合わせ小さいものから大きなものまであります。
長所
・オーダーのものは耳に合っているため運動しても落ちにくい。
・耳の中におさまるので目立ちません。
短所
・オーダーのものは他の補聴器に比べ高価。
・他の補聴器に比べこまめなメンテナンスが必要です。
耳掛け型

¥76,000~
補聴器を耳の上にかけるようにして装用するもので種類も豊富です。最近はオシャレなカラーケースに人気が集まっています。
長所
・扱いやすく種類や性能も多岐にわたります。
・耳に近い位置で音をひろう事が可能。
・最近はこもらないタイプのものもあります。
短所
・ポケット型より操作が難しい。
・湿気の影響を受けやすいので取扱いに注意が必要です。
ポケット型

¥48,000~
本体からのびたコードの先にイヤホンと耳せんが付き、多様な使い方が可能です。
長所
・安価で維持費も安い。
・装用中にスイッチやボリュームの調整を見ながら操作可能。
・本体にマイクがありマイクを音源に向けて聴く事が可能。
短所
・コードがあるため活動的な場面では不向きな場合があります。
・本体が服に擦れると衣擦れ音が気になることがあります。
取扱メーカー
各種様々のメーカーの補聴器を取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

認定補聴器専門店
船橋リオン補聴器センター
船橋市の認定補聴器専門店、船橋リオン補聴器センターです。補聴器のことや聞こえについてのお悩みは何でもご相談下さい。
補聴器の取り扱いを始めて30年余り、地域の皆様から愛され信頼される補聴器店を目指し、日々技術力の向上・笑顔あふれる丁寧な接客を心掛けております。販売だけでなく、補聴器の故障・掃除・調整などアフターケアもお任せ下さい。
-
補聴器の点検、掃除、調整等は無料
-
補聴器の貸し出しも無料
-
ご試聴だけでも大歓迎!
お気軽にご来店下さい。

船橋駅北口
徒歩4分
認定補聴器専門店とは
認定補聴器専門店とは、㈶テクノエイド協会認定の[認定補聴器技能者]が在籍し、お客様の耳に補聴器を合わせるための設備機器などについての認定審査基準をクリアしたお店です。
船橋リオン補聴器センターが選ばれる理由
優しく丁寧な対応のスタッフがお待ちしております。
補聴器の修理中は代替品をお貸しいたします。
細かい情報を聞きながら長く付き合う補聴器の調整をします。
初めての補聴器でご不安をお抱えのお客様も安心の説明・対応。
高額な補聴器ですので、万全のアフターケアを実施。
補聴器専門店ならではのお客様のライフスタイルを考慮した調整が可能。
祝祭日も休まず営業。

購入までの流れ
1
カウンセリング
お困りごとなど、詳しくお聞きします。

2
聴力測定
聴力低下の程度を調べます。聴力測定や言葉の聞き取りテストを行います。

3
店内でのご試聴
視聴していただく補聴器を、お客様の生活パターン、聴力、補聴器経験、ご予算などを考慮してお選びします。
まずは、店内で「うるさく感じないか」「取り扱いやすいか」「装用中の違和感」を確認していきます。

4
ご自宅でのご試聴
補聴器が初めての方は、最初から長時間装用すると疲れてしまう場合がありますので、始めは短い時間から少しずつ試してみて下さい。ご試聴期間は、基本1週間~10日となります。延長をご希望の場合はご相談下さい。

5
再来店
実際にお試しいただいた感想をもとに、再調整、機種の見直し、ご購入の相談等を行 います。もちろん、ご返却いただいても構いません。また、アフターケアも遠慮無くお申し付け下さい。

6
ご注文・ご購入
ご購入後もお客様の聴力に設定をピッタリ合わせる為に、何回か再調整が必要です。オーダーメイド補聴器はお渡しまで1~2週間お時間を頂きます。基本的に在庫が無い場合は、お取り寄せとなります。

7
アフターフォロー
ご購入後1,2か月後に補聴器の装用効果測定を行います。
その後、1か月または2か月ごとに調整を行い、徐々に聴力に必要な音に合わせていきます。
数か月かけて補聴器の調整を行っていきます。

店舗情報
店舗名
船橋リオン補聴器センター
所在地
〒273-0005 船橋市本町6-4-20 平和ビル1F
電話番号
047-422-4133
FAX番号
047-425-8080
営業時間
平日 9:00~17:00
土曜日・祝日 10:00~16:00
定休日
日曜日
メールアドレス
許可番号
許可番号:12BS200001(千葉県医療機器修理業許可書)
キャッシュレス決裁の取扱い
・クレジットカード/Visa・master・jcb・AMEX・ダイナーズクラブ等
・電子マネー/ID・EDY・WAON・NANACO・QUICPAY・交通系電子マネー(SUICA・PASUMO等)
・QRコード決済/楽天ペイ・PAYAPAY・D払い・AUPAY・メルペイ・ゆうちょPAY
周辺の駐車場のご案内
備考
福祉法補聴器取扱店
船橋市、八千代市、市川市、鎌ヶ谷市を含め、その他多数の市区と委託契約
アクセスマップ
船橋駅北口
徒歩4分